忍者ブログ
Admin*Write*Comment
とんぼ日記
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の『報道ステーション』に、
現ちゃんがいた。
3月に亡くなったミュージシャン。
余命3ヶ月だったんだ。
それが1年以上も頑張った。
うん、もうそんなつらいことは忘れて、
昨日の現ちゃんは、きれいな奥様と
かわいい愛娘さくらちゃんとの、
幸せでたまらない笑顔ばかりの写真だった。
ほんとに、全部笑ってる。

「初めての武道館の時、
これ以上の幸せはないと。
でも、(さくらちゃんが生まれて)
これ以上の幸せがあった。って」

と、語る奥様。
さくらちゃんへの想いといわれている
未発表の曲。
幸せだなあ、さくらちゃん。


笑顔なのに。
その笑顔を見て、昨日はいっぱい泣いたよ。
現ちゃん。

来週は、もっと現ちゃんに触れられそうな気がする。
早く追悼企画の発表が待ち遠しいなあ。
事務所の河原田様、本当に感謝です。


PR
とんぼ30

チロルが好き。気がつけば、続々と新商品が出ている。
最近では、塩バニラが好き。
チロルは、「もう1個食べたい~~! 」と
無理やり腹八分にさせられるところが、魅力だと思う。

いろいろ見てたら、懐かしいお菓子を発見!
あった、あったああーーっ。
そうか、今お菓子やさんでおいてあるのね。
懐かしいお菓子といえば、
小学生の頃、パフィというお菓子があった。
あったはず。
チョコパイの長方形版て感じ。
子供心に100円を高いな~と感じたので覚えている。
もうないのかな・・・。

チョコバットも、好きだったな。

ああ、何。この懐古主義。
今日は七夕ですね。

私にとって、空や宇宙はイコール上田現。
ロマンチストな現ちゃんが、こんな夜に
どこぞに現れないわけないのだ! と、思う。

とんぼ29結んでも結んでも、ほどける。
持っているスニーカー5つの内の4つが、
4つのスニーカーの紐が、歩いてるうちにほどけてくる。
もう、イライラするったら、ありゃしない。
確かに私は結び方が下手で、縦結びになっちゃいますが、
きっちり直しても、ほどけてくる。
残り1足は大丈夫かと思いきや、
片足だけ、普通に晴れた日にあるいても、
キュッ、キュと鳴るのだ。
あーーーーー。
それでも結構はきこなして、汚れるわ破れるわ。
半分ほどが、そろそろ変え時だ。

ずっと、欲しかった~カメラ~ァ♪
じゃないですが、
ずっと欲しいと思ってるスニーカーがある。
CONVERSEのハイカットのアイボリーのん。 

でも、絶対歩きにくいはず!
と、思って買わずにいる(笑)
以前履いた普通のCONVERSEでさえ、
紐はほどけるわ、足裏は痛いわ、脱ぎ履きしにくいわで、
・・・懲りた。
でも、履いてる姿はカワイイ。
ルックス的に大好きなスニーカーです♪

 
バービーがいくつかの夏フェスで復活。
ツアーしてくれないかなあ~。
夏フェス行く当時のFANって、あまりいないと考えると(偏見っ★)
これで新規FANが現れて、これまたほんとに復活!
・・・なんてなっちゃったりして~。
と、やらしい視点でニュースを見てたら、
男気!なエンリケのブログ見て、ホっと一息♪
しかし、見たいのよ。



とんぼ27

先週から、空き時間に『すいか』のDVDを見ている。
ようやく見ることができた。まだ途中ですが。
家で連続ドラマを見るのは、容易ではない。
そもそも家族みんなで楽しみだね!っと言って
見るようなドラマはないし、趣味は違うし、
お茶の間のTVは1台しかないし、
どうしても見たければ録画してあとで見るしかないのだ。
私がチャンネル権を握って、認められているのは
『サザエさん』だけだな。
あとは妥協。

・・・いいドラマだああ。
ほっこりくるね。うんうん、くるねえ。

関連のモノを見てもだけど、
食事が大切だなって思ってくる。

しんどいけど、最近は体を考えて
帰宅してからでもごはんを作る。
簡単なものだけど、そうなると、この皿じゃないと!
と、ムキになったりしてくる。
我が家はセルフサービスなので
自分の食べるモノだけを用意するから、
こういうことができるんだろうな。


クリームコロッケが、なかなかスーパーの
お惣菜コーナーに売ってません(泣)
すっごく好きなのに。ときどき無性に食べたくなるのにっ。
これも値上げのせいでしょうか。

で、クリームコロッケって、やっぱり俵型ですよね?
真ん丸いのじゃダメなんです。
あの、カリっとした中からトロっと出てくるのがいいんです。

あー、また食べたくなってきた。
でも、出会わないのは食べるなってことか。


私は毎日スーパーに行く。
スーパーのカゴやカートを元の場所に戻さない人が
ものすっごくいる!
なんで?
邪魔なんですけど。
当たり前のことなのに。
こういうイライラが募る。
家でも同じようなレベルの出来事が日常的。

どこかのスーパーで、100円投入しないと
カートを使えなくて、戻したら返金されるというシステムがあるらしい。
よいではないですかっ。
ああ、でも使用方法がわからない人が増えるか・・・。
いや、わからなかったら、
どんどん店員さんに聞いたらいいではないですか。
聞きましょうよ!(笑)

なんだこの、庶民的な悩みはっ。
やっぱイライラしてるなああ、自分。

  • ABOUT
今まで、これから。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[10/23 ユカ]
[10/22 そるち]
[10/16 ユカ]
[10/16 ユカ]
[10/15 そるち]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
yuka5
性別:
女性
職業:
home helper
趣味:
メモること。食べること。
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © とんぼ日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]