カレンダーをめくる時期ですね。
自分ちのカレンダーはもちろん、
他人様のお宅で、まだ先月の状態のままだと、
妙にめくりたくなりますっっ。
あと、お宅が高齢の方の場合、
今日が何日で何曜日かを把握するために
過ぎた日をペケポンで消していることがあるのですが、
それをやり忘れている場合・・・・・
「ペケしときますねっ! 」と、即座に行動する。
もう7月か。
私は計画を経てるのが好きなんですが、
それを経ててたら、もう7月も終わってる(笑)
いやはや・・・。
気分は梅雨明けです。
自分ちのカレンダーはもちろん、
他人様のお宅で、まだ先月の状態のままだと、
妙にめくりたくなりますっっ。
あと、お宅が高齢の方の場合、
今日が何日で何曜日かを把握するために
過ぎた日をペケポンで消していることがあるのですが、
それをやり忘れている場合・・・・・
「ペケしときますねっ! 」と、即座に行動する。
もう7月か。
私は計画を経てるのが好きなんですが、
それを経ててたら、もう7月も終わってる(笑)
いやはや・・・。
気分は梅雨明けです。
PR
ダメなんですよ。あなたでないと。
頭痛も生理痛も、これがないと乗り越えられない。
ドラッグストアが大好きで、あれもこれもと買物してたら、
あっという間に何千円になっていて、
支払い時に「げ」っとくる。
薬以外のカロリーメイトなんかの栄養補助食品系も
大好きだから、あれよあれよとカゴに入れたら、
・・・まあビックリ。
明日から7月。
7月って、そういえば、影が薄いな(笑)
夏休みの手前というか、テスト期間というか、
社会人になってからも、街を歩く学生の様子を見てたり、
職場のお子さんのそういう話を聞いたりして、
そんなことを考えてたら、あっという間に終わっている。
で。
出ないよ、『小さな恋の物語 チッチとサリー』がっっ。
みつはし先生・・・・・。
先週から、空き時間に『すいか』のDVDを見ている。
ようやく見ることができた。まだ途中ですが。
家で連続ドラマを見るのは、容易ではない。
そもそも家族みんなで楽しみだね!っと言って
見るようなドラマはないし、趣味は違うし、
お茶の間のTVは1台しかないし、
どうしても見たければ録画してあとで見るしかないのだ。
私がチャンネル権を握って、認められているのは
『サザエさん』だけだな。
あとは妥協。
・・・いいドラマだああ。
ほっこりくるね。うんうん、くるねえ。
関連のモノを見てもだけど、
食事が大切だなって思ってくる。
しんどいけど、最近は体を考えて
帰宅してからでもごはんを作る。
簡単なものだけど、そうなると、この皿じゃないと!
と、ムキになったりしてくる。
我が家はセルフサービスなので
自分の食べるモノだけを用意するから、
こういうことができるんだろうな。
クリームコロッケが、なかなかスーパーの
お惣菜コーナーに売ってません(泣)
すっごく好きなのに。ときどき無性に食べたくなるのにっ。
これも値上げのせいでしょうか。
で、クリームコロッケって、やっぱり俵型ですよね?
真ん丸いのじゃダメなんです。
あの、カリっとした中からトロっと出てくるのがいいんです。
あー、また食べたくなってきた。
でも、出会わないのは食べるなってことか。
私は毎日スーパーに行く。
スーパーのカゴやカートを元の場所に戻さない人が
ものすっごくいる!
なんで?
邪魔なんですけど。
当たり前のことなのに。
こういうイライラが募る。
家でも同じようなレベルの出来事が日常的。
どこかのスーパーで、100円投入しないと
カートを使えなくて、戻したら返金されるというシステムがあるらしい。
よいではないですかっ。
ああ、でも使用方法がわからない人が増えるか・・・。
いや、わからなかったら、
どんどん店員さんに聞いたらいいではないですか。
聞きましょうよ!(笑)
なんだこの、庶民的な悩みはっ。
やっぱイライラしてるなああ、自分。
お惣菜コーナーに売ってません(泣)
すっごく好きなのに。ときどき無性に食べたくなるのにっ。
これも値上げのせいでしょうか。
で、クリームコロッケって、やっぱり俵型ですよね?
真ん丸いのじゃダメなんです。
あの、カリっとした中からトロっと出てくるのがいいんです。
あー、また食べたくなってきた。
でも、出会わないのは食べるなってことか。
私は毎日スーパーに行く。
スーパーのカゴやカートを元の場所に戻さない人が
ものすっごくいる!
なんで?
邪魔なんですけど。
当たり前のことなのに。
こういうイライラが募る。
家でも同じようなレベルの出来事が日常的。
どこかのスーパーで、100円投入しないと
カートを使えなくて、戻したら返金されるというシステムがあるらしい。
よいではないですかっ。
ああ、でも使用方法がわからない人が増えるか・・・。
いや、わからなかったら、
どんどん店員さんに聞いたらいいではないですか。
聞きましょうよ!(笑)
なんだこの、庶民的な悩みはっ。
やっぱイライラしてるなああ、自分。
暑くなってきたので、布団の上に敷き始めました。
ヒンヤリして気持ちいい。
が、枕がツルツルすべるのが悩み。
ますます肩が凝る。
なんかいい案ないだろうか。
先週は、よくMIYAを見た1週間でした。
今日のみゅーじんがとどめだっ。
CMでも聴けるけどねえ♪
相変わらず前向きなその姿勢に、
背筋がピンと伸びる気がする。
昨日ふと見たNHKの番組で、
井上順が、あの『世界の料理ショー』の
グラハム・カーに会いに行くというのをやっていて、
懐かしい~という思いで見ることができた。
私が見てたのは(というより、勝手にチャンネルを
合わされてた)のは学生の頃だったのかもう忘れましたが、
朝の6時だったか、とにかくかなり早朝だった。
観客のいるスタジオで一人でくっちゃべりながら料理し、
最後は客の一人をスタジオのテーブルに招き、
一緒に食べるというもの。
そうそう、その吹替えが面白くて。
それと『奥様は魔女』みたいな感じの
お客の笑い声。
当時もうおじさまでしたが、かなり若い時から
この番組はされていたそうで、
終了してからも、低カロリーや健康を重視した
『新・世界の~』もされてたとか。
知らなかったなあ。
引退した現在は奥様の病気に合わせた料理を
家庭でも行っていると、夫婦の絆を披露していた。
ちょちょいのちょい、って感じで料理する姿、
しかももくもくとじゃなく、喋りながら。
それでおいしければ最高!
丁寧でも見栄えがよくても、
愛情がこもってなきゃ、バツ。
高けりゃいいってもんじゃないよーって、
そういう食べ物屋サンを見ると、思う。