忍者ブログ
Admin*Write*Comment
とんぼ日記
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とんぼ59

アンコール再販された『十秒後の世界』と、
今日が発売日の現ちゃんの新作とトリビュートが届いた。
はあ、やっと。ようこそ。
でもでも、新作は万全の態勢で聴きたいし、
DVDはもっとそう。
現ちゃんにしたら、「なんでもええから、聴かんかいっ! 」
てなもんだろうけど(笑)、心の準備があああ。
それにしても、これは現ちゃんを好きな人たちが
現ちゃんを思って完成させたものだったな。
どんなふうなんだろう? 
ああ、やっぱり緊張する。
ドキドキする。

現ちゃん、プレゼントをありがとう。
もうすぐ、寒くなるから、またシリウスを見れるね。

あ、MAGUMI、KANくん、ハッピーバースデー♪♪


PR
とんぼ58

よく自動販売機のお世話にはなるのですが、
たま~に、届かんわ! とツッコミたくなるほど
高い位置に設置されているソレがある。
通常でもボタンやらお札挿入口が高いのに、
時々ブロックだかセメントだかの上に設置されて
背伸びしても届かないことがあって、
本当に困る。

それと、地震がきたら簡単に倒れそうで
怖いですわ。


みうらじゅん原作の『アイデン&ティティ』を、鑑賞。
銀杏BOYZの峯田和伸目的で見てたら、
まあー、主役でビックリ! 抜擢だったのねえ。
会話は自身の山形弁かな? それが良かったなあ。
バンドブームって、裏は大変だったんだなと、つくづく思った。


もうすぐ現ちゃんのアルバムが届く~~。
峯田氏もblogで現ちゃんを語っていた一人だな。
とんぼ57

念願だったTopsのチョコレートケーキを
食べました♪♪
でも、本当に食べたかったものと違い、
こちらは上にチョコが降りかかって
中にレーズンが入ってる、名前が“ブラック”な方。
でも、充分おいしいっ。
ああ、嬉しい。
本当に食べたい方のケーキは、いつかのおあづけだっ。

昨日は職場でロールケーキ。
「千林ロールケーキ」だそう。
地元が名前つけて売ってるんですが、
なんでもかんでも・・・いいの?って感じ(笑)
いや、おいしいんですけどね!♪


今日からお彼岸ですよね。
早速、彼岸花を道で見かけましたが、
花火みたいにきれいだなあ。
そして、もう今年は寒くなるだけなんだなあって思うと
なんだか物悲しくなります。
寒いのは嫌いじゃないから、逆に嬉しいくらいなんですけど
これまで生きてた人がいない、とか。
去年の寒い時期に足を運んでた職場の高齢者さんが、
もういないんだなあとか。
知り合いが、映画『おくりびと』が良かったっていってたから、
見てみたいなあ。


昨日のTVのせいか、
今日スーパーに全然バナナがなかった・・・。
納豆の時を思い出します。

とんぼ55

小川洋子さんという有名な作家さんがいますが、
恥ずかしながら読んだことがありません。
その日本人の作品をフランスで映画化、
というのと、そのタイトルの不思議さが
公開当時とても印象深かったのを覚えていました。

『薬指の標本』。
細かいことをいうと、それが映画じゃないの!身もふたもない!
・・・ということになるので、簡単に言うと、好きな映画でした。
原作はこれから読むので比べようもないのですが、
とてもミステリーでファンタジックにされてるのでは、と。
おとぎ話的に人物を謎に仕上げてて、
ラストなどは、想像に任せる、という感じ。

飲料工場で薬指の先を切断したイリス。
仕事をやめ、標本作りの先生のもと、事務員に。
いろんな人たちが自分の人生で標本にしたいものを
持って訪れてくる。
いつしかいい仲になっている先生に靴をもらって、
「いつでも僕が見てなくても、履いていてほしい」
といわれる。
靴は、イコール、相手を縛るもの。
「君が標本したいものは何? 」と先生に聞かれ
答えられないイリス。

靴といえば、これが履いてみないとわからない。
いくら見かけが良くても、履き心地が大事。
先日、初めて履いた靴が途中で合わなくなり、
もう痛くて歩けないほどだった。
その後すぐのこの映画だったので、
「プレゼントされてもな~」と、
絶対ありえない心配をしながら、
そのシーンを見てました(笑)

この靴を脱がないと自由になれないよ、と
靴磨きにいわれ、
「自由になりたいくないの」と答えるイリス。
最終的に、これは恋愛物語なのかなあ? 
それがフランスの手にかかると、
こんなにオシャレでミステリーで・・・いや、
俳優さんや監督さんの技量にもよるのでしょうが、
少し暗い感じの雰囲気。
シーンのどの場面も絵になる感じ。
いいですー。

なんといっても、主演のイリス役のオルガ・キュリレンコ
という女優さんが、ものすごくきれいで!
それを見るだけでも良かったなああ。
憂いのある、オドレイ・トトゥみたいなファッション
と思ったら、『アメリ』スタッフも関わってるみたいでした。
なんせ、若さって、自然な美しさっていいなあーと、
しみじみ思いました。


コボちゃんが面白くて好きです。
アニメになったりもしましたが、
新聞で読んでた4コマ漫画がやはり好き。
で、今は新聞では見られないので、
ebook Japanという電子書籍のサイトで読んでいます。
しかも、このコボちゃん、Topページで毎日更新されています。


話は変わりますが、美容院に行きたいと思ったら、
いくらその気持ちを削除しても、復活してくる。
ここんとこピーク! もう限界か。
なんでもかんでも見る人会う人の、
ヘアスタイルが気になって仕方がない。
まあ、それが日々の楽しみになってるんでしょうけど。

仕事で会うおじいちゃんおばあちゃんまで気になってきた。
オシャレな高齢者さんは多い。
病院に行ったらつくづく思う。
その服、かわいい! というファッションをしている
おばあさま方も多い。
男性でも、必ずカッターシャツがいいという方もいる。
そりゃそうですよね、いくつになっても。

さあ、予約予約。


  • ABOUT
今まで、これから。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[10/23 ユカ]
[10/22 そるち]
[10/16 ユカ]
[10/16 ユカ]
[10/15 そるち]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
yuka5
性別:
女性
職業:
home helper
趣味:
メモること。食べること。
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © とんぼ日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]