忍者ブログ
Admin*Write*Comment
とんぼ日記
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とんぼ37

はあ~、辛抱たまらず、ついに眼科へ。
先日のバスツアーでもかなりしんどい思いをしたので、
効果のある点眼が欲しいと思い、ようやく重い腰をあげました。
メガネはつらいですわ、うん。

頭痛いわ、肩が凝るわ、顔もひきつるわ、
横向きに眠れないわ。
なんせ、目自体も疲れる気がするし。

で、診察の結果。
ソフトコンタクトレンズ装着者にありがちな
まぶたへの汚れの付着なんだそう。
そーですかーーーー。
ちゃんと守ってるつもりなんですが、処置が甘いんですね。
わかりましたー、もう1Dayにしよう!
なので、残ってる2Weekレンズも1Dayで使う!
なんてぜいたく!
シャンプーハットのてつじが競馬で当てて
お風呂にバブを2つ使う、めっちゃぜいたく! って
言ってたのと同じレベルっ(笑)

あ~、しんどおお。





PR
とんぼ36

連休は念願の熊野古道へ!
日帰りバスツアーに参加するというのも初めてでした。

目的が現地でのウォーキング3時間、
なのですが、
それ以外の予想外の工場見学と、
往復供、渋滞に巻き込まれ、
果たして集合場所に3時間で戻れるのかっ? 
という焦りのもと、無事に参加者全員が達成でした。

ほんとは、もっとゆっくり歩きたかったね、やっぱり。
まあ、それがツアーってものなのでしょうが。

参加者は老若男女入り混じってましたが、
やはり40・50歳代層、それ以上?が多かったかな?
でも我が母親となると、無理だな!!
と思えるツアー内容ですね。
暑いし、疲れるし。
だからよけいにグループで参加している
そんな父母世代が楽しそうで、羨ましかったなああ。

大阪に到着したのは、なんと予定より2~5時間遅れの
12時前~~~~っ。
みんな、降りたら走るーーー。怖いー。元気ーー。

このバスツアーの添乗員さん、新人さんのようで、
バス内での配布物のタイミングがことごとく悪い印象(笑)
でも、人が良さそうで、汗びっしょりで頑張ってて、
文句いえません・・・。

うーん、またリベンジしたい熊野古道でした。
春か秋がいいな。

とんぼ35

最近声を出して笑ったことといえば、
川村結花さんのブログの愛犬の写真だ。

家族に「見てみ」と声をかけたら、
真剣に怖がられた(笑)
こんなに、おもしろいのに~~~ッ。

使いかけの抗菌目薬がきれたので、
新たに購入。
前回、
「普通の買ってどないすんねん!
ちゃんと、抗菌、ものもらい、とか書いてんのにせんかいっ! 」
と、ことごとく注意されたので、
今回は間違わずに、大目に出費して購入。

これでよいのでしょーうかー。

はー、しかし、
手が痛くなってきた。
最近パソコンいじくりすぎのせいだなああ。
わかっちゃいるけど、やめられない。
とんぼ34

からゆきさんを取上げた、『サンダカン八番娼館 望郷』を見た。
女性の性の犠牲にされた歴史には、
やはり強く関心があって、ふとレンタルで見てみた。

見てよかった。
そういう意味で面白かった。
性ということで子供たちにはご法度なのかもしれないけど、
学校の授業などで取上げてもいいくらいだと思った。

女性の歴史の著書で有名な山崎朋子さんの原作で、
事実を素にしたフィクション作。

生活の貧困に苦しんでいた農民一家の借金の糧に、
もちろん娼婦をするためとは本人には言わず、
甘い口車に乗せ、東南アジアに密航で連れ去られた。
特に島原・天草出身が多かったそう。
娼婦となったほぼ10代の女性たちは、
現地人や島にくる外国人と一緒になる場合もあったとか。
が、この映画の主人公・おサキさんは、
解放後、天草へ帰る。
島の人はもちろん、家族さえも
「からゆきさん」
となった彼女を避ける。

居場所がなくなった元からゆきさんは、
自殺することもあったとか。
いずれにしても、故郷に戻るより島にいる方が良い、
と判断するらしい。

映画はおばあさんとなったおサキさんが、
「からゆきさん」を調べる栗原小巻演じる美人作家と出会い、
心開いて、過去を語っていく・・・というもので。
そのおばあさんが、有名な田中絹代さんとは、
鑑賞後に気づく!
すごおーい目を引く女優さんと思ったら!
なんとなく乙羽信子さんにも似てる。

あと、少女時代の高橋洋子さんという女優さんは
初めて知りました。熱演。
昔の邦画では、こういう熱演は当たり前のように
拝見できる。
そういう点で、大竹しのぶは好きでも嫌いでもないけど、
演技ものを見るのは好きです。

なんか無性に昔の邦画が見たくなってきた。
いえ、もっとからゆきさんを奥深く知らないと。
とんぼ33

今朝にはサイトが復活してた!
もううおうーーーーー、嬉しくて固まった。
すばらしい現ちゃん企画の数々。
なんにしても、ライヴに行けるのかが心配だけど、
日々良い行いをしてその日を待とう!

それにしても、初めて目にした写真。
抗がん剤治療を始める前に病院前で撮った
現ちゃんのモヒカン姿ですって。

現ちゃん・・・・・・・。


目のゴロゴロは少し治まった。
こういうのは涙流したらいいっていうものね。
ばんばん絞り出そう!
目薬さしすぎて、口の中薬っぽいけど。



  • ABOUT
今まで、これから。
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • フリーエリア
  • 最新コメント
[10/23 ユカ]
[10/22 そるち]
[10/16 ユカ]
[10/16 ユカ]
[10/15 そるち]
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
yuka5
性別:
女性
職業:
home helper
趣味:
メモること。食べること。
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © とんぼ日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]