今日は暑い。仕事が休みだし、体はだるいしで、
ほんとに家の事とパソコン以外はしてない。いや、しないのだ。
「だって、そう決めたんだもん! 」って、
昨日の利用者さんじゃないけど(笑)
わかるのよ、その気持ちは。
スーパーに買物に行く以外、一歩も出るかいっ、と
鼻息を荒くしてたら、会社から電話・・・。
その利用者さん宅の鍵を会社に戻し忘れてた・・・。トホ。
いいんですけどね、近いから。ええ。ええ。
そうそう、日曜日に行った北区のIORI(雲州堂)ってカフェのランチが
めちゃくちゃおいしかったので、それを真似て作ってみた。
昨日から材料は買ってあるのですわ。
牛肉とエリンギとピーマンの炒め物。
これがすっごくおいしかったんで、作ってみたくて仕方なかったんですわ。
で、そしたら、自分のもおいしかったあ~~(爆)♪
肉の硬さは違う気がするけどねええ。
今日のノルマ達成です。
小林聡美jp.っていうHPができてたんですね。
知らなかった。たくさんページがあって、
まだ全部読めてません。これからぼちぼち見ていこう!
映画『プール』も楽しみです♪ (あ、DVD待ちですけど・・・)
もうだんだんシリーズ化してるみたいな内容ぽいけど、
それはそれでありかなあって。
「あのへんの人たち」って括ってしまうのは、
好きな人たちならなんでもOKなんです!(笑)
そりゃ何にでもカテゴリーはあるわさ、ね。
プールといえば、私はいつになったらプールデビューできることやら。
水着が泣いています、きっと。
ほんとに家の事とパソコン以外はしてない。いや、しないのだ。
「だって、そう決めたんだもん! 」って、
昨日の利用者さんじゃないけど(笑)
わかるのよ、その気持ちは。
スーパーに買物に行く以外、一歩も出るかいっ、と
鼻息を荒くしてたら、会社から電話・・・。
その利用者さん宅の鍵を会社に戻し忘れてた・・・。トホ。
いいんですけどね、近いから。ええ。ええ。
そうそう、日曜日に行った北区のIORI(雲州堂)ってカフェのランチが
めちゃくちゃおいしかったので、それを真似て作ってみた。
昨日から材料は買ってあるのですわ。
牛肉とエリンギとピーマンの炒め物。
これがすっごくおいしかったんで、作ってみたくて仕方なかったんですわ。
で、そしたら、自分のもおいしかったあ~~(爆)♪
肉の硬さは違う気がするけどねええ。
今日のノルマ達成です。
小林聡美jp.っていうHPができてたんですね。
知らなかった。たくさんページがあって、
まだ全部読めてません。これからぼちぼち見ていこう!
映画『プール』も楽しみです♪ (あ、DVD待ちですけど・・・)
もうだんだんシリーズ化してるみたいな内容ぽいけど、
それはそれでありかなあって。
「あのへんの人たち」って括ってしまうのは、
好きな人たちならなんでもOKなんです!(笑)
そりゃ何にでもカテゴリーはあるわさ、ね。
プールといえば、私はいつになったらプールデビューできることやら。
水着が泣いています、きっと。
PR
今日はかなりしゃべらなくてはいけない日でした。
口下手な私はそれがあった午前だけで、もうヘトヘト。
でも仕事だと職業意識が働いて、
しゃべるのも億劫にはならないのですが、
“どうしたら、この状況を変えられるか”
または、相手を動かすか、と考えると、
言葉一つしゃべるのに口ごもってなかなか出てこなかった。
いかに普段、軽い気持ちで返答してるかと
身にしみた時間だったなあ・・・・。
出かける寸前で、デイサービスに行きたがらない御婦人。
過去にもその外出拒否はあるため、何かしら理由はある。
少し消極的な方だから、言いにくいのだろう。
ただただ、「私、行かない。今日は行かない。
今日はそう決めてるから、ダメなの。
もうね、聞きたくない。ほっといて。帰って」
に対して、
一人でいるのは無理、ダメなんです。
しんどいなら向こうは看護士さんもいるし、安心。
家族さんが心配するから。
嫌なことはしなくていい。
寝ててくれていいからとにかく行って下さい。
を、連呼。
「これ以上もうー、あなたのこと嫌いになるう~!」
とまで言われましたが、上品でかわいらしい方で、
なんだかもう、これって正しいことなのかと疑問さえ湧いてきた。
集団行動が苦手だったり、お風呂も嫌いだったり、
家で一人でいたいのは理解できる、うんうん。
なだめたりお願いしたり強行手段に出たり、
いや~、まいった。
服も帽子も被って、あと、玄関に行くだけの時のその抵抗。
どこで行かないと決めたのか。
それが知りたいっ(笑)
上司が来てくれるのを待つしかないかと
そのアクションを続けていると、急に腰を上げてくれた!
あーーー、どうせ次は遅刻だけどー、よかったあ!
再び迎えに来てくれた運転手さんは、いつも愛嬌のある優しいおじさん。
「今日は、OOさん(ワタシ)の勝ち~~♪♪ 」
と、ポーズを取って去って行きました・・・・。
はあ・・・。
家に帰れば、薬を取りに病院に行かない親を
「今日の分で終わりやろ~~!(怒)」と、
鬼の形相でけしかける。
最近は怒ってもダメとわかり、泣き落としだ。
行った行った・・・。
もうおおおおおお。
あー、とうとうさよならする日がきました。
孔雀のSwatchと。
このデザイン、好きだったんです。
が、ビニール製のせいか、
私が乱暴に扱うせいか、剥がれに剥がれ、
先月には端っこがちぎれ(孔雀ちゃんの足元ですね)
そうなるともう、つけててもはずれる危険性が高まるため、
自ら変えようと決意したのでした・・・。
が、
素人ではベルト交換が難しく、何度か断念。
が、
今日、無事に取替え作業を終えました!
うれしーーーー♪
だって何度トライしたことか。
新しいベルトも無駄になるかと思ってたくらいですから。
そんなベルトは地味に無地。
でも、妙に時計盤(?)の紺色と合ってていいんですわ♪
この時計盤も気に入ってたデザインだったので
それがまだ使えるだけでも、いい!
ふう。
と、一息ついたら、孔雀はどうしよう・・・と
急に寂しさが湧いてきたんですわ。
結局写真撮って、バイバイが関の山ですが。
最近、私は現実時間を楽しめなくなってるなーと思う。
いや、噛みしめられないというか・・・。
つくづく、思い出ばかりが良くて。
後でその時を反芻して、楽しむ。
『間宮兄弟』みたいなことをしてしまってます。
いや~~、ヘンだヘンだと思ったシーンですが、
思いっきりしてます、同じことをここんとこ!
そういや、こないだGROBAL WORKで
MIYAのポスターがデデン!とあり、
ニヤつきました。
それは、その場の楽しい出来事でしたが。
『宮廷画家ゴヤは見た』を、見ました。
N・ポートマンはすっかり演技派女優で、
これまでもヌード的なものは見てきましたが、
あの遠目に映る全裸はスタントマンだったとか。
なんでだろ~。
注目は、ノー・カントリーのバビエルさんの神父役。
あの人って、のあ~、もあ~って喋り方ですね。
しっかし、この人の怪優って言われてそうなキャラの濃さが好き。
で、タイトルにもある、ゴヤ役さん。
あんまり見たことないのですが、
目が現ちゃん似~~(笑)
あーーー、今を楽しめないのお。
↓の、『夢から醒めて』の動画、
ダメになっちゃったんだねえ★
なので、今かなり『百景』『LOVIBE』再お熱中なので、
その中のナンバーを。
これ、バスツアーの中で初鑑賞したPVでしたが、
その時もこの映像も途中までなんですが・・・
実際そうなの?? 完結しないの? 謎です。
今日は日比谷野音なんだね、ブーム。
てっきり先週の日曜と思ってましたが、今日か。
雨だったのかなあ?
そういや、お友達にいわれて気づいたけど、
現ちゃんの高台寺ライブも追悼ライブ@大阪も
こないだの日比谷野音も、雨だった。
逆になんか一貫してて、嬉しかったりして。
不思議なパワー的なものの表現をしたくなりますわ。
それにしても、その現ちゃんの日比谷で行われた
トリビュートライブに行ったブーム好きさんは、少ないのでしょうか?
それよりもブームもレピも好きな人が少ないのかな。
ブームの万博ライブでMAGUMIが出た時は、
そりゃあもお、飛び上がるほど嬉しかったけどな~。
実際飛び上がったけど。
そんな理由で、それにゲスト出演したMIYAの様子は、
いまいちこのネット上でも伺い知ることができないっ。
どこかに映像ないかな~。
レピ以外の出演者の様子の・・・。
ファッションとかも見たじゃないですかっ。
先日の水戸さんのワンマンライブでは、
その現ちゃんライブの話がちょこっと出たらしい。
最後の『パヤパヤ』全員参加は、急きょ決まったこととのこと。
ちゅうちょしたものの(水戸さん、カワイイ)、
出てみると、目の前にはスーツ姿のかっこいいスカパラさんたち。
自分の横を見ると、MIYAがジャンプ!ジャンプ!で、
負けじとしたら、背中を痛めたとか(笑)
気づけばMIYAは上半身裸で、
MAGUMIはそういう芸風だからわかるけど、それを見て、
「MIYAって、頭のいいコト歌ってるけど、
意外と自分ら側の人間かも? 」
って思ったと。
水戸さん、おもしろい・・・。
そして、MIYA、なんにでも真剣・・・!