コンサート会場でもらったチラシ類は、必ずチケットと一緒にして
数日そのへんに放置。しまいたくないんですよね。
もう、楽しい夢は終わり~みたいな感じがして。
その夢は、大阪国際会議場で『All of Everything』で幕開け。
MIYAは花柄シャツに半パンに、その後2・3曲はずさなかったグラサン。
ああ、そうだ。
奈良でもきれいだな~と思ったスクリーンの月をバックにの
『月さえも眠る夜』。大好き。
終演後に全く同じような月が見られたっけ。
『君はTVっ子』では、♪ 液晶テレビから 黄色い声がするう~~
で、客席の予想以上の反応にウケてたなあ。
デビュー話からかな。
この前、メンバー全員でラジオのインタビューを受けて
ホコ天からの話をしてたんだけど、ネタがありすぎて、
デビューするまでの話で終わってしまったって。
それ、面白すぎ(笑)
『星のラブレター』創作秘話は、
「ようやく俺らしさの出た曲が作れたと思った。
ミヤちゃんらしさが出たかな(笑)と。
早く聞かせたくて次にメンバーに会うのが待ち遠しくて、
YAMAちゃん、どうしてるかな? タカシくん、何してるのかな?
栃やんは・・・、××工事のバイト頑張ってるかな?(笑)とか」が、
後方の栃やんからのツッコミ・アクションを受けながらの
トークがかわいかった。
そんな4人。そんなブームがこれだ! と何年も変わらず
聴かせてくれる『中央線』は、きれいだった。
なんていうか、きれい。私も洗い流される気がしたな。
この歌は今回どこでどうやってもそこにピッタリ合いました。
という、『神様の宝石でできた島』。
『おりこうさん~なし~都市バス~雨の日風の日(順不同)』は、
もうー跳ねましたーーーーっ。煽り煽られ?いやー楽しいですーー♪♪
MIYA、すごいジャンプーーっ。
そういや、今日のMIYAのシャツ、『雨の日~』にピッタリじゃん??♪
「アナタたちのジャンプもすごいよねえ。
今日、何曜日? 日曜日? あのね、火曜日にくるからね(笑)」
筋肉痛が? MIYA、しつれ~~~~(笑)
「僕の大好きなバンドのレピッシュの人に、なんでそんなに飛べるんですか?
って聞いたら、“俺は毎日500回縄跳びしてるよ”って言われて。
やりましたよっ。でも実は、その人はしてなかったんですけどね(笑)」
マグミ・・・・・。競馬ネタといいどれだけあの悪い先輩に騙されてんだろう、MIYA・・・。
しかし! ブームのライブでレピッシュの名前を聞けただけで、
飛び上がるほど(いや、実際そう!)嬉しかった!!
今回のツアーメンバーも、まっちいさんはじめ、ノリがいい♪
今日のメンバー紹介では、何故か客席に対して刀でバッサリ切り倒して
倒れるかどうか?の大阪人のノリを試すようなネタ(?)
YAMAちゃんはベースを刀にみたてて。さすがお調子モンの大阪人。
客席のあちこちで倒れるアクションが(笑)
タカシくんだけ銃でバンバン! そしたらまー、ホントに皆うまいこと
「う! 」って感じで倒れてて(後方からそう見えた!)
タカシくん、のけぞるほどの大ウケ!!
最後のMIYAは一枚上手(?)で、一見何やってるかわかりませんでしたが
デコピンを何発か。ちっさ!
最後はてのひらの何かをふう~っと吹き飛ばす仕草(笑)
それ、一体何??(笑)
後半『ブランカ』間奏では、そこのダンスが見応えありで好きなのに、
MIYAは何故かステージ袖に引っ込んじゃった・・・。
でも、そこをすかさずタカシくんがかっこいいパフォーマンス!
よしとしよう!(上から目線ですっ) こういうとこが、バンドの醍醐味♪
次の『真夏の奇跡』までトラブってた感じですが、
その後のMIYAの挽回ぶりが垣間見れて、更にジーン。
カッコよかった!!
『20 Twenty 』演奏時のスクリーン映像は、ある意味卑怯ですね(笑)
良過ぎです・・・・・・・・・。
この日一番嬉しかった言葉。
「久しぶりに4人で下北沢の喫茶店に集まって、話して。
そして、今年はコンサートしよう。ツアーをやろう。
フェスとかも呼ばれたら何でも出よう。アルバムも出そう、と決めました。
それがなんか嬉しくてね。
20年やってきて、まだ歌うことがあるのが、嬉しくてね」
というような言葉でした。
『不思議なパワー』でのMIYAの力こぶ、栃やんの力強いドラミング、
YAMAちゃんのリズミカルな動き、タカシくんの軽快なジャンプ、アクション。
ずっと同じだけど、でも昔とは絶対違ってて、“今”なんだよね。
これ、私の“Sweet Home”の1つなんだな、きっと。
演奏後の拍手、バイバイの時、タカシくんはうつむいて顔を上げられなかったのかな?
もらい泣きしそうですが、だけどじっと見たよ。忘れたくないからね。
MIYAがいつもの手を高々と上げてのグーをして、ハグのポーズをして、バイバイ。
帰りに見た満月がきれいだった。そうだな、ブームは月みたいだな。
いつも存在しているけど、こっち次第でその大きさは変わる。
ブームはいつも同じなのに。
わがまま①ブーマーの、今夜は最良の1日でした。
PR
この記事にコメントする
- 楽しかった♪
ユカさん、奈良に続き大阪のレポまでありがとう!!
私は神戸に行ってきました^^
最初の3曲までなぜグラサン…?(笑)
1曲目はわかるけど~。
そういうとこ好きですけど(笑)
そうそう、「星のラブレター」の秘話はよかったですね。
青春だな~なんて思いました。
『20 Twenty 』も良かったです~。
一つ一つの写真が本当に懐かしかった。
特にMIYAの髪型や雰囲気がコロコロと変わっていて、そして最後の方は穏やかで大人な表情に変わっていって…。感慨深かったです。
は~、もう一回見たいなぁ…。
私は神戸に行ってきました^^
最初の3曲までなぜグラサン…?(笑)
1曲目はわかるけど~。
そういうとこ好きですけど(笑)
そうそう、「星のラブレター」の秘話はよかったですね。
青春だな~なんて思いました。
『20 Twenty 』も良かったです~。
一つ一つの写真が本当に懐かしかった。
特にMIYAの髪型や雰囲気がコロコロと変わっていて、そして最後の方は穏やかで大人な表情に変わっていって…。感慨深かったです。
は~、もう一回見たいなぁ…。
- 今がいちばん・・・かな!
そるちさんもお疲れ様でした♪
筋肉痛は大丈夫でしたか? 私は翌日も火曜日も
全然平気~(笑)!と、若ぶってみましたッ。
神戸、行きたいのはやまやまでしたが、
そるちさんはじめ色んな方の話を聞いて、
そして何よりMIYAたちの言葉で
良かったことを知りました。当然ですよね?♪
本当にね、だんだん自然な笑顔になっていってる感じがして、最後のケーキを囲む写真とか、
もう、なんて愛すべき人たちなんだろう! と、
切ないような嬉しいような、なんとも幸せな気持ちになりました。あの歌では。
ああ、アルバムが楽しみですね ♪♪
もちろん、またライブも見たいけど。
ツアー最後の沖縄はスタンディングなんですね。
それもまた味わってみたいけですが・・・。
筋肉痛は大丈夫でしたか? 私は翌日も火曜日も
全然平気~(笑)!と、若ぶってみましたッ。
神戸、行きたいのはやまやまでしたが、
そるちさんはじめ色んな方の話を聞いて、
そして何よりMIYAたちの言葉で
良かったことを知りました。当然ですよね?♪
本当にね、だんだん自然な笑顔になっていってる感じがして、最後のケーキを囲む写真とか、
もう、なんて愛すべき人たちなんだろう! と、
切ないような嬉しいような、なんとも幸せな気持ちになりました。あの歌では。
ああ、アルバムが楽しみですね ♪♪
もちろん、またライブも見たいけど。
ツアー最後の沖縄はスタンディングなんですね。
それもまた味わってみたいけですが・・・。