連休といえど、お休みがない私は、
有休を使って旅行へ行ってきました。
今回は近場の京都へ、片泊まりプランです。
予約していた祇園のお茶屋さんのおばんざいは、
見栄えはもちろん、お味も最高に良かった!
あっさりなのに、味がしみてる~。
そして、建仁寺の拝観。
これが本当にほっこり、のんびり、
広い縁側でゆったりできました。
有名な天井の龍の絵は、数年前に描かれたものとは、
ちょっとガッカリでしたが、庭園が良かったので、
よしとしよう!(上から目線)。
夜は高台寺のライトアップへ。
竹林の方まで登ったことはなかったので、
それはそれはきれいでした。
食後に良い運動をしたという感じ。
やっぱり、自然の緑には心を洗われます。
お寺の赤いじゅうたんを見ると、
現ちゃんのライブを思い出す・・・。
明日は現ちゃんのライブ!
いいなあ、行ける人は。
さて、次の旅行まで、またがんばろう。
先日、日帰りバスツアーに参加し、
熊野古道に行ってきました。
去年に引き続き2回目の私は、
何度かのトイレ休憩では先頭きって移動!
1年前の記憶って、確かなものですね。
お天気もよく、森林浴をいっぱいしました。
7・5キロのウォーキングコースは、
時間内に自由に行動。
気づけば2番手だなーなんて
これといった気負いもなく
(どちらかといえば、前後に誰もいなくて不安)
歩いてたら、目の前に一人のおじさんが。
黙々と歩かれてました。
で、おじさんを抜く瞬間。
「あ~~、抜かされちゃったなあ~」
お互い、あははは(笑)
「できれば、遠慮してほしかったな~。
いや、どうでもいいんだけどね~」
うははは(笑)
どうでもいいんかいっ。
しかし、最終地点で、道を間違った私らは、
おじさんに無事1等を譲りました(笑)
いやほんと、どうでもいいんだけどね~~♪
あー、まだその日の余韻があって、眠い。
perfumeを見るのが好きです。
なんとなく、歌も気になって、ダンスも見てると夢中になります。
音楽ツウな人にいわせると、テクノなサウンドがいいんでしょうが、
いや結構歌詞も良いのでは・・・と、知ってる限りでは思ってます。
好きなのは、『Dream Fighter』。
『チョコレイト・ディスコ』もいいなー♪
perfumeで走ってみたら、すっごいテンポが合って
気持ちよかった。
うん、当分、彼女らでいってみよう!
丸福珈琲が近所にあるのですが、
そんなに有名なお店とは知らず、
ホーットケーキ好きな姉と行ってきました。
ハチミツとシロップと選べるのですが、私はハチミツ派♪
甘いものとコーヒーって、なんでこんなに合うのでしょうね。
店内はレトロでオシャレな感じ。
でも、新聞やら雑誌が置いてあるあたり、
今のカフェ的な気負いは感じられず、ほどほどにいい。
客層は老若男女問わずって印象。
周りは、マンションだらけですしね。
「“チン”って言わへんかったよな? 」
冷凍モンじゃなくその場で焼いてるであろうと、姉は判断。
今年は入学シーズンに桜の開花がピッタリ合いましたね。
きれいだなああ。しかし、春はいつも肌が敏感になり、かゆい。
既に日焼けもしてるし、もうケアがかかせない!
てか、どんなケアしていいかお手上げ!
ついにイオンスチーマーに手が出そうですっ。